HOME
商品紹介
動画
マニュアル
サポート
操作方法
ESS-ONE設定変更準備
RCPlusインストール方法
会員登録方法
ESS-ONE本体接続方法
RCPlusメニュー説明
ESS-ONEファームウェアアップデート方法
ESS-ONE音源変更方法
ESS-ONE本体設定詳細変更
故障かな?のその前に
会員パスワード再発行方法
製品保証について
その他
About Us
Copyright
免責事項
故障かな?のその前に
製品保証について
ESS-ONE各種設定変更準備
RCPlusインストール方法
SENSE Innovations会員登録方法
ESS-ONE本体接続方法
RCPlusメニュー説明
ESS-ONEファームウェアアップデート方法
ESS-ONE音源変更方法
ESS-ONE本体設定詳細変更
故障かな?のその前に
故障かな?のその前に
ESS-ONEから音が出ない、ビープ音が出ない、音源が正常にインストール出来ないなどトラブルの際に
まず行っていただきたいことがあります。
故障かな?のその前に 1-1
トラブルの際には、まずESS-ONEをPCに接続し、RCPlusでESS-ONEが認識できるかをご確認ください
RCPlusでも認識しない場合、再度PCへの接続方法の確認をお願いします。
ESS-ONE認識しない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせ頂くか
メールにてお問い合わせの方をお願いいたします。
メールのお問い合わせは
こちら
故障かな?のその前に1-2
RCPlus上でESS-ONEが認識した場合、
本体情報画面の赤枠部分にある「Restore」を行ってみてください。
※リストアはESS-ONEを工場出荷状態に戻す作業になります。
インストールした音源ファイルや、
プロポの初期設定などが未設定状態になります。
リストアの前に必ず今現在自分が利用している、
音源、設定等をメモにとるなどのバックアップをお願いいたします。
故障かな?のその前に1-3
「Restore」ボタンをクリックすると、
工場出荷状態に戻してもいいのかの確認メッセージが出ます。
「YES」を選ぶとリストアが始まります。
必ず現在の音源や設定のバックアップ等を行ってから、
「YES」をクリックしてください。
故障かな?のその前に1-4
「YES」をクリックするとリストア作業が始まります。
作業が終了するまでそのままお待ちください。
故障かな?のその前に1-5
リストアが終了するとESS-ONEが工場出荷状態になります。
この状態で一度正常に動作するのかをご確認ください リストアをしても、音が出ない、ビープ音が出ないなどの
トラブルが改善しない場合はお手数ですが、
電話にてお問い合わせ頂くか
メールにてお問い合わせの方をお願いいたします。
メールのお問い合わせは
こちら
ページTOPへ